『挑戦と成長』それが、やりがい。

TADAYASU WATANABE

渡邉 忠靖(2021年入社)

新潟出身 2019年からIT業界でエンジニアとしてキャリアをスタートさせる。 JAVA、Cをメインとする組み込みシステム やWebシステムの開発~テストを2年弱ほど経験し、C-mindに転職。 現在はSESで様々な開発プロジェクトを経験しキャリアを積んでいる。

SECTION
01
Cmind BECAUSE...
入社の理由

評価制度やフォロー体制が明確だったからです。まず、自分にできることが増えれば、収入という分かりやすい形で評価をしてもらえる環境は自身の成長を実感できます。新しい環境でレベルアップしたいという思いで転職活動をしていたので、手厚いフォロー体制が整っているC-mindであればその目的も果たせそうだと思いました。 また、選考の中で関わった社員がどなたも温かく接してくれたことも決め手の一つになりました。面接も話やすい雰囲気で進められたので、伝えたいことや聞きたいことも気軽に相談でき、安心感が持てました。

SECTION
02
CURRENT WORK
現在の仕事

IT点呼システムの新規開発、既存システムの追加開発をメインで行っています。主な開発環境としては、JAVA・Vue・AWSです。新しい技術やできることが増え、日々勉強ではありますが、充実感を持てています。特に今は要件定義から任せてもらっており、誰がどう使うかを意識して開発に臨んでいるので非常に学びが多い毎日です。

SECTION
03
Cmind ADVANTAGES
C-mindの良いところ

担当人事や営業とのコミュニケーションが活発なので、自身のキャリアアップをしっかりと描けるところです。 コロナウイルスの影響もあり、前職では同じSESの業態でありながら、希望の案件に入ることが難しい環境でした。様々なプロジェクトで幅広い経験をしたいというのが、転職理由の一つだったため、 C-mindに入社をして、目標に沿った実務経験を積めることは中長期的なキャリアアップにも繋がると思っています。 また、新規事業も積極的に展開しており、自社開発を行っているため、様々なキャリアフローを考えることができます。社内で複数の選択肢を持てることも魅力の一つです。

SECTION
04
THINGS TO KEEP IN MIND
エンジニアとして心掛けていること

チームでのコミュニケーションを大事にしています。ただ黙々と作業をするだけではなく、自分の中で明確になっていないことはメンバーに確認し、議論を進め、チームで共通認識を持ってプロジェクトを遂行することが重要だと感じます。 もともと自己表現はあまり得意な方ではありませんでしたが、上流工程の仕事を任されるようになって、特にその重要性を感じています。現場の先輩に分からないことは聞きますし、意見があればしっかりと伝えます。ごく当たり前の様なことですが、私は常に心がけて仕事をしています。

SECTION
05
FREE TIME
余暇活動

好きなアニメを観ることが多く、プロジェクト先のメンバーとおすすめを共有し合ったりもしています。 最近では仕事で新たな挑戦をすると、プライベートでも視野が広がり、新しい趣味も増やしたいと思っています。 ただ、私にとっては、やってみたいプログラミング言語を新たに学ぶこともすごく楽しい時間です。

SECTION
06
FUTURE GOALS
将来のビジョン

要件定義や設計など、さらに上流工程の実績を積むことでエンジニアとしての経験を広げていきたいです。 中長期的には、要件定義以降一人称で対応できるSEは目指していきたいと思っています。現場での実践で力を付けていくのはもちろんですが、プロフェッショナルに近づくためにも、今は学びの機会を意識的に増やすようにしています。 新たなプログラミング言語の習得、英語学習など・・・ 私は挑戦や経験を増やすことで視野や選択肢が広がり、エンジニアとしての成長とやりがいを感じるので、 とにかく今はできることを増やしていけたらと思っています。

採用エントリー