Sales Promotion事業部/リーダー
N・S(2022年入社)
出身地 | 神奈川県 |
---|---|
趣味 | 映画鑑賞 |
休日の過ごし方 | お家で料理をすることが多いですね。 |
質問1
インターンを始める前はどんな学生生活を送っていたの?(質問当時、大学4年の10月)
大学の授業とバイト、遊び、まぁ・・・普通の大学生です(笑)あとは、大学のオープンキャンパスのスタッフの活動も積極的にやっていましたね!
質問2
今は内定者インターンとして働いているけど、就活時代の話も教えてください!
就活が本格化する前は短期のインターンシップに参加していて大学3年の4月から本格的に動いていました。
早めから動いていたんだね!どんな会社を見ていたの?
元々、アイデアを形にしたいなと思っていて、テレビ局の番組宣伝とかやってみたかったんですよね。
今とは全く違う業界だね!
はい!ただ、将来家庭を持った時、家族との時間を大事にしていきたいと思ったんです。
でも、テレビ局って勤務形態が変則的なこともあって中々家族との時間が取れないんじゃないかなって思ったんです。
なるほど・・・確かにやりがいはあるお仕事だと思うけど、激務なイメージはあるかも。
そうなんです。テレビの業界は辞めて、営業職で見るようになりました。
僕は将来的にマーケティング携わりたいと思っていて世間やお客さんのニーズを引き出したり、知る、そしてまず自分が商品を売れるようにしないといけない。だったら営業職なのかな?と思って営業職で見ていました。
大事だね!実際のお客さんの声を聞いていくことはマーケティングに活きてくるもんね!説明会には何社くらい進んだの?
100社くらい!(笑)でも実際に選考に進んだのは10社~20社くらいですね。
10分の1くらいに選考は絞っていたんだね!ちなみにその基準はなんだったの?
企業理念が自分の理念と一致をしているか理念が社員にも伝わっているかどうか?を気にしてましね。
その会社の一員になるから、自分の理念との一致は大事だね!
質問3
数社の中からC-mindに入社を決めた理由はなんだったの?
C-mindの選考には色んな方が関わって下さったんですけど最後の決め手は人でしたね。当時面談をしてくださった社員さんが自分の会社のいい所だけではなく、僕のキャリアを一緒に描いてくれたんです!
一緒にキャリアについて考えてくれたんだね!
質問4
実際にインターンで営業を始めてみて、ギャップとかある?
想像以上に、仕事に対する熱意や仲間意識があるなって思ってます。お互いを助けたり、助けられたり。本当にチームのみんなが大好きですね!
一緒に働く人たちを好きって思えるのはすごく幸せなことだよね!ただの仲良しじゃなくて切磋琢磨し合えるところもいいところだよね!

質問5
では最後に、就活生に受けてのメッセージを!
就職活動って人生の中でも貴重な期間だと思うんです。焦って決めても良いことは無いと思うんですよね。今ある時間を大事にして納得するまでとことん突き詰めることが大事!それがゆくゆく正解になるんじゃないかと思います!
頼もしい…まだ学生とは思えないくらい考え方がしっかりしていて感動しました(泣)Nくん!ありがとう!!!
