Smart Office事業部/執行役員

S・K(2011年入社)

出身地 埼玉県
趣味 ゴルフ、釣り、飲み!!※誘われたら断れない(笑)
休日の過ごし方 ゴルフ、買い物、家の掃除

質問1
本日はお時間ありがとうございます!
まずは、Sさんの学生時代のことについて教えてください!

大学時代は野球サークルに所属、社会人チームに混ざって一緒に野球をしていましたね。

僕、元々経営者になりたいという思いがありまして、高校時代の同級生に「良いインターンシップがあるよー」って誘われたんです。大学在学中の半ばくらいにその友人に誘われた人材系ベンチャー企業でインターンを始めました!

そこで現在のT代表とK取締役と出会いました

なるほど!そういった経緯で知合ったんですね!

質問2
インターンからシーマインドへの入社の経緯を教えてください!

僕が大学3年の時にT代表、K取締役が会社を辞めました。自分が目指していた二人が抜けてしまった為、かなり衝撃的でしたね。その後、再度ご縁があってK取締役に再開する機会がありました。
話を聞いてみるとT代表とK取締役が会社を立ち上げたみたいで、うちでちょっとだけ営業やってみるー?
くらいの軽いノリで誘われ、じゃあやってみるかーみたいな感じでC-mindで働き始めました(笑)

質問3
入社後に一番大変だったこと/辛かった経験は?

スリホ事業部(現:スマートオフィス事業部)を立ち上げたタイミングです。
僕は元々はtoCの個人向けの営業をやっていて、toC営業ではトップセールスだったんですよ。
トップセールスにもなったし、法人営業も余裕で出来るだろう。と思って正直あぐらをかいていました(笑)
でも、スリホの営業を始めてみたら自分の実力が全く通用しなかったんですね。
もちろん、数字も求められましたし、当時はスリホが立ち上げ期だったのでプリンターの修理するエンジニア担当もおらず、自分たちで修理をしなくてはいけなかったんです。
修理もしながら売り上げも追っていた時期はお本当に先が真っ暗になりましたね・・・

今思えばこの時の経験が一番辛かったからこそ、そこからは怖いものがなくなりました。

今では営業、バックオフィス、カスタマーサポート、エンジニアの様々なポジションが御座いますが、当時は立ち上げということも有あり業務を兼任するしかなかったようです。

質問4
スマートオフィス事業部の営業で身につくスキルは?

はい、大きく分けて3つあります!


1つ目が提案能力。お客様のニーズを察知し、提案をすることができる力。
2つ目は交渉能力。ビジネス視点での考え方や交渉ができるようになるスキル。
3つ目はシーマインドだからこそ身につく、勝負する力。立場や年齢にかかわらず、自分の想いやサービスの魅力を訴えかけることができるようになります。


現在スマートオフィス事業部では法人企業さまをメインに営業活動を行うため、企業様にとって有意義であれば「スリホ」以外の自社商材を提案したりするので、有形無形に関わらず営業スキルをつけていくことが可能だと思います。

質問5
シーマインドで活躍している人の共通点を教えてください。

「素直で、継続力があって、一生懸命頑張れる人ですね!」
仕事ってもちろん上手くいかないことや、壁にぶつかることって沢山あります。その時に諦めることって、一番楽だし簡単だと思います。泥臭くなっちゃいますけど、困難に直撃した時にとにかく諦めずに一生懸命頑張る!
そうすることによって、これまでに気づけなかった新たな発見やまで見えなかった世界が広がってくるんですよね。
それが自分の成長に繋がり、成果に結びついていくと思っています。
なので、目の前のことに一生懸命取り組める人が活躍していくと思います。

一生懸命泥臭くても諦めずにやり遂げられる人は強いですよね!

質問6
シーマインドに向いている人はどんな人でしょう?

運動部で一生懸命に活動した人や、何かしらの成功体験をしている人ですかね。
運動部じゃなくてもこれだけはやりきれた!と言い切れるエピソードがある方は向いていると思います!

質問7
Smart Office事業部の今後の展望は?

スリホを始めとした自社商材を全国に展開していくことです!東京だけではなく、関西地方にも拠点の拡大もしていき、沢山のお客さんに対して支援ができたらと思っております。

質問8
最後に、就活生に向けて一言お願いします!

若いうちは考える前に行動しましょう!
PDCA(Plan・Do・Check・Action)という言葉もありますが、
個人的には最初の2〜3年はとにかく「DDDCC」を高速回転していくくらいの方が良いと思います。
社会人一年目は不安もあると思います。

とにかく一日一日を無駄にせず過ごして欲しいと思います!

Sさん!ありがとうございました!!

Let's create together !

新卒採用ENTRYはこちら