管理本部/人事担当役員
K・K(2011年入社)
出身地 | 新潟 |
---|---|
趣味 | 美味しいものを食べる |
休日の過ごし方 | 家族(3姉妹)と過ごす |
今回はシーマインド創業期から色々な事業部の立ち上げを経て、
現在は人事担当役員のKさんにインタビュー!
私も就活時のシーマインド選考時代からとてもお世話になっている上司でもあり大先輩です!
会社設立時のことから現在までのことまで密着インタビューさせていただきました!
質問1
幼少期~シーマインドへ入社をした経緯について教えてください!
兄が野球をやっていたこともあり、物心ついた時からずっと野球をやっていました。
(小2~野球クラブに入団。小・中・高ではキャプテンも経験。)
野球をやりたい!という思いが強くあったので、大学進学後も野球部に入部。
大学部活では上下関係が厳しく、このままでは野球が嫌いになりそうだったので、入部して3ヵ月で野球部を退部しました。
その後、ご縁があり、人材系のベンチャー企業にインターンとして入社しました。
大学には行かずに仕事に没頭していましたね。
だらだら4年間大学に通うのではなく、早く社会に出た方がいいかなと思い、大学休学を決意。
そのまま大学1年の終わりに大学を中退しました。
その会社で現在シーマインドCEO虎石とCOO近藤に出会いました。
まさにThe野球少年ですね!
前職の会社ではどのようなお仕事をされていたんですか?
人材派遣の会社だったのですが、派遣現場の仕事から、採用や人材のマネジメントまで行ってました。
昼間は派遣現場で働きながら、夕方以降は採用活動やメンバーのマネジメントをしていたイメージです。
とにかくがむしゃらに働いていました。
今の時代ではありえないかもしれないですが、1日も休むことなく365日ずっと働いていました(笑)
なぜそんなに頑張れたんですか?
シンプルに楽しかったという理由もありますが、
自分自身ずっと野球しかしてこなかったこと・大学中退をしてしまっていたので、
社会人として「自分に何があるか」を考えた時に何もなかったんです。
なので、とにかく人一倍時間を使って努力して、仕事にコミットしようと思いました。
多少きつくても将来の自分ためにもやりきろう!と思ってましたね。
入社して2年半くらい経った時に、虎石と近藤が会社を辞めて独立するという話があって。
その時に、自分の価値観は「一緒に働く仲間・人が大切」ということに改めて気付きました。
この人たちと一緒に仕事をしていきたい!と思い、会社を辞めついていく決断をしました!
その時に思った「働く仲間が大事」という価値観は10年以上たった今でも変わりません。
質問2
シーマインド入社から現在までについて教えてください!
ーー経歴のまとめーー★
□訪問販売 1年くらい
□toB向けの事業でコールセンター/テレマの事業を立ち上げ 3年間最初は1人でスタート
□人事部の立ち上げ
□HR事業の立ち上げに関与
□カリクルの立ち上げ
★ーーーーーー
まずは訪問販売からスタートしました。期間は1年半くらいです。
その後はコールセンター・テレマの事業立ち上げを1人でスタートさせ大体3年間ほどやっていました。
全国をターゲットにして、電話で受注。ただし赤字が続いてプレッシャーもあり今までで1番しんどかったです。
なぜ、そこまで頑張れたんですか?
正直プライドもズタボロでしたが、なんとか開き直って乗り越えました。
ネガティブに考えていてもできない、だからあとはやるしかない!と思い、
ノウハウのある会社に出向させていただいたりもしました。
とにかく余計なプライドは捨て、沢山吸収しました。
そしたら出向1ヵ月目で売り上げトップ3の成績を出すことができ、自分の自信になりましたし、良い転換になりました。
2ヵ月、3ヵ月目ではアルバイトも採用し、自分たちのチームを作ることもスタートしました。
そこからテレマ事業を拡大し、バイトや社員も増えていきました。
すごいですね!テレマ立ち上げ後は人事部まで立ち上げをされたんですよね?
そうなんです。
テレマはバイトも社員も増えてきたため業務を引き継ぎました。会社としても採用を強化していこう!というフェーズに入ったので、そのタイミングで人事部の立ち上げを任せていただきました。
人事部の立ち上げも大変でしたか?
人事部の立ち上げは前職で採用に携わっていたこともあり、そこまで難しくなかったです。
ただ前職の採用ではほとんどがリファラルでお金を使う感覚がなかったので、採用はこんなにお金がかかるんだとも思いました。
媒体掲載やイベント活動に参加して、1年目から新卒採用は上手くいきました。
新卒採用で上手くいったノウハウ活かして企業に伝授したいと思い、
人事をやりながらRA(リクルーティングアドバイザー)をやっていました!
人事にRA・・・すごく忙しそうですね!
あまり忙しかったという感覚はないです(笑)
前職ハードワークだったのもありますし、それよりもいろんな経験ができる楽しさの方が大きかったですね!
その後、カリクルの立ち上げでも企画からスーツの採寸会、企業様との提携まで諸々携わらせていただきました。
質問3
創業時と現在でシーマインドグループが変わった所、良い意味で変らない所を教えてください!
変わった所でいうと物理的に会社が大きくなっている所は創業期と比べて変わっているなと感じます。
マンションの一室から始まって、そこから今のオフィスに移転し最初は1フロアだったものが年々増えていって今では6フロアまで増えて会社が物理的に大きくなっているなと思います。
人で言っても最初は知り合いから始まったのが、
新卒で入社をした社員・中途で他社で社会人経験の社員が入社をしてきて人も本当に増えたなと実感します。
お金の部分で言っても色々なものに投資ができるようになりました。
創業期当時なら数万円のホワイトボードを買うかも本気で何時間も討論していましたが、今ではそこまですることはありません(笑)
人が増えてお金も増えて物理的にやれる幅や出来ることが増えているなと感じています。
ここは創業時に比べて大きく変わったところなので、とても面白いな!と思います。
今では当たり前のことですが、こういった時期があったことも今のメンバーに知ってもらいたいなとも思います(笑)
ホワイトボード買うか買わないかで数時間の討論!すごいですね!
良い意味で変わっていない所はありますか?
熱く良い人が多いです!
自分だけ良ければ良いという人がいなかったり、皆で何かを成し遂げようとか、
困っている人がいたら気にかけて声をかけてくれたり・・・良い人が多い所です!
人の良さでいうと良い意味で営業会社っぽくない。
自分以外の人のことも考えて、素直で明るくて元気な社員が本当に多いなと思います!
質問4
シーマインドに入社~現在までで嬉しかったこと、楽しかったことを教えてください!
嬉しかったことは、採用に携わった社員が入社をして数年後活躍をして上の立場になっていくことです。
学生と面接官という関係だったものが、今は会社経営という同じ目線で同じ目標に向かって一緒に仕事をしているのは本当に感慨深いなと思います。
確かに・・!学生という立場から同じ社員になって会社を一緒に大きくしていく。
とてもじわっと来ますね!
楽しかったというか、まさにエキサイティングだったことはカリクルの立ち上げです!
もちろんアパレルなんて全く知見もない、何もわからない状態で始めました。
どこでスーツを買うのか・どうやって仕入れるのか・どうやってレンタルするのかを考えたり、
SNSや大学にチラシで人を集めてスーツの採寸も1人1人裾上げして、就活相談にのって。
その子に合う企業をご紹介して・・・
なかなか経験できないことですし、サービスの0→1立ち上げはとても刺激的でした。
質問5
一緒にC-mindで働きたい人はどんな人ですか?
会社のパーパスや5 Mindsに共感してくれる人です!
会社はまだ完成しきっていないですし、これからも大きくしていかないといけない。
まだまだ発展途上だからこそ、100億企業やもっと先の大企業という目標に向かう際にボードメンバーがまだまだ足りていない。
だからこそ、将来的にボードメンバーに入っていく人を採用したいと思っています。
そしてその中でも同じ志で働ける人と一緒に働きたいです。
会社を創り上げていく中で変わっていく所もありますし、
会社のパーパスや5 Mindsはずっと変わらないものだからこそ共感していただきたいですね!
質問6
シーマインドグループが目指す所、そこに向けてKさんが採用にかける思いを教えてください。
シーマインドグループが目指すのはグループ売上高100億円です!
その先は個人的にC-mindは誰もが知っている会社にしたいです。
これは創業当時から思っていることですが、どうせやるなら日本を代表する企業にしていきたい、働いている社員が誇りに思うような会社にしたい。それは今も変わらない想いです。
そのためにも、情熱のある人や会社に共感してくれる人を採用し、数年後には一緒に会社を大きくしていく中心メンバーとして活躍していく方をたくさん輩出していきたいです。
それは嬉しい!20代前半でメンバーやチームを任せてもらえるのはC-mindの特徴であり、大きなやりがいになりますよね!
質問7
人事担当役員として就活生・転職を考えている方にメッセージをお願いします!
ファーストキャリアで仕事に対する価値観や考え方が決まります。
個人的にはファーストキャリアでは多少厳しくても成長環境に身を置いて将来自分に必要な力をつけて欲しいです!
そういう意味だとシーマインドは良い環境だし面白いです!
20代で色々経験したら30代ではもっと広がる。将来に対しての成長環境を考えて就活をしていただきたいです。