早く稼げるスキルを身につけるために内定者インターンへ参加-Sales-
2021.02.01インタビュー

廣瀬 一輝 Hirose Kazuki
2021年度に日本大学を卒業後、C-mindへ入社。入社後、スリホ事業部に配属。入社前にインターンを始める。在学中は飲食系のアルバイトに注力していた。自社サービス「スリホ」の新規営業を行う。直販チームとしてテレアポから商談までの一連の流れを全て行っている。
※インタビューは内定者インターン中に行いました。

Question.01
学生時代はどのように過ごしてた?
アルバイトと遊び中心の学生生活です!バイトはモスバーガーと居酒屋をかけもちしてたのですが、バイトだからって妥協せずに、一番高い時給をもらうことを目指していました!就活中はバイトの延長線上で飲食系を見ていました。ただ社会人になったらお金を稼ぎたいって思いがあって、飲食だとそれを叶えにくいなと思ったので諦めました。そこからは、「稼ぐ=営業」と考え、営業力を身につけられる会社に絞って就活を進めていました。

Question.02
C-mindの内定を承諾した理由
大手の商社と悩んでいたのですが、シーマインドの選考の際、スリホ事業部の社員の方に「今年いろんな学生に会ってきた中で、一緒に働きたい!って思えたのは君だけ!」と言われたのが感動的で、それが決め手になりました!とは言え、「他の学生にも言ってるんだろうな」とも思ってたのですが、いざ内定式に行ったらスリホの配属は本当に僕だけだったのでビックリしたし、二度うれしかったです(笑)

Question.03
内定者インターンについて
内定者インターンは社員と変わらず、年功序列ももちろんないし、インターン生でもしっかり成果を追えるし、成果を出せば評価してもらえる。だから日々本気で取り組めています!選考中もインターン始めてからも会社への印象は変わりませんでした。人事の方だけでなく、社員の方も本当に皆さん人柄が良いです。

Question.04
今後の目標
まずは4月、正式に入社したらすぐに結果を出すことです。そして同期の中で一番成果を上げて、Rookie of the year(新人賞)を獲得することです!その先の目標としては、先輩たち負けないくらい結果を出して、部長職に就くことです!
>>他の社員インタビューを見る
■SURIHOdiv.
菊池(Sales/2017年新卒入社)
齋藤(Maneger/2011年入社)
■SI div.
井上(Engineer/2021年新卒入社)
石原(Sales/2020年新卒入社)
■SP div.
弘津(Sales/2020年新卒入社)
■経営企画div.
大澤(WEBmarketer/2021年新卒入社)
鳥井(Creative director/2020年入社)
菊池(Sales/2017年新卒入社)
齋藤(Maneger/2011年入社)
■SI div.
井上(Engineer/2021年新卒入社)
石原(Sales/2020年新卒入社)
■SP div.
弘津(Sales/2020年新卒入社)
■経営企画div.
大澤(WEBmarketer/2021年新卒入社)
鳥井(Creative director/2020年入社)